6.30.2016

魚にはディルが合います☆ 去年の種から自然とベランダに育ったディル

7月8月9月のレッスンはプライベートレッスンを承らせていただきます。
しい内容はhpをご覧ください。皆様のご予約をお待ち申し上げております。
http://suiteherb.wix.com/suiteherb


春先、レモングラスを植えているプランターに、違う芽が出てきていました。
何だろう〜と思いつつも雑草とは思えず、そのまま水をあげていると、何とディルでした!
どうやら、去年?一昨年?植えていたディルからこぼれた種から芽が出ていたようです。
お水しかあげていませんが、ぐんぐん育ってくれて、今では我が家の食卓に活躍してくれています。


今日は朝から長男の通う小学校の音楽朝会があったり、旗振り当番があったりで外出したので、昼前にはかなりお腹が空いてしまって。。。
食いしん坊のワタシは毎日のランチに何をいただこうかということが最近、楽しみでなりません(笑)。


今日のランチには普通の食パンにスライスチーズを挟んだだけのホットサンドに鮭フレークとハーブソルト、チーズを一緒に挟みました。
ベランダのディルをいっぱい詰め込んで。ディルが入るとぐっと魚が引き立ちます。
なかなか美味しい〜。


食欲旺盛のワタシはもちろんおかわり。
 画像悪いですが、こちらは昨日の夕食の残りのサバをパセリとチーズと一緒に挟みました。マヨネーズがアクセントになっています。
サバって、パンとも相性いいのですね〜。みなさんもお試しください!




6.29.2016

有機マスタードシードで手作りマスタード



最近、急に気になっていたことが。。。
以前、オーガニックイエローマスタードシードを購入したのを思い出し、マスタードを作りたいなぁと。マスタードって、どうしても中に入っている添加物?がきになるんですよね。。手作りならば安全!

美味しい調合を考えたいのですが、そうは言ってもたくさん使う調味料ではないので、今日は少量で2種類(醸造酢、梅酢)を仕込んでみました。

レシピ
・イエローマスタード 10g
・塩 小さじ1/3
・甜菜糖 小さじ1/2
・メープルシロップ 小さじ1/2
・酢 マスタードシードが浸るくらい

作り方
⑴マスタードシードをすり鉢で荒くすりつぶす。(ほんの少ししか潰しません)
⑵清潔な瓶に、⑴と他の材料を一緒に入れ、シードが浸るくらいの酢を入れる。
(ワインビネガーとかもいいと思います。)
⑶ラップをして、常温で1週間くらいおく。発酵してきたら出来上がり。


梅酢にはもともと砂糖が入っているので、ちょっと甘い仕上がりになるかと。
出来上がったら、味の感想をご報告しますね〜。



今週末には7月に入ります。
そろそろ自宅教室を再開しようかと計画中です。
近日中にhpでお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。


6.24.2016

産後の骨盤調整。。アーユルヴェーダ、YOGA、リンパマッサージなど。。



今日は骨盤調整ヨガに行ってきました。
先生の穏やかな声を聞きながら、リラックス〜。
息子も終始ご機嫌ちゃんで、癒しの時間を楽しんでまいりました。
ランチデザートにはもちろん、お気に入りのオレンジ酢と豆乳ぐるぐるヨーグルトです!
今日はランチに豆腐入りのふわふわパンケーキ焼きました!


さて、産後の骨盤をきちんと調整し、産後ダイエットも兼ねて自分の体質を綺麗にしたい。それが、ここ最近のテーマです(笑)。
臓器が本来のあるべき所におさまっていれば、便秘や肩こりもなくなるだろうと。
先月まで繰り返しの乳腺炎で悩まされていたワタシですが、上の子の断乳の時の救世主に指示を仰ぎに行ったところ、体のコリを取ることが一番大切と言われ、その後は整体にも通うことにしています。
家では毎日、骨盤調整体操もしています。
その後は不思議と乳腺炎にならず、しかも体もイキイキ、心も穏やか。
やっぱり、体調が整うと何でも調子が整ってくるのかもしれません。

今週は月曜に子育てイベントに参加し、アーユルヴェーダ初体験☆
東洋の伝承医学、アーユルヴェーダ。
短いレッスンでしたが、今の自分の体質を3つのドーシャから判断し、バランスをとるためのポイントを伺いました。
ワタシのドーシャはビッタ。情熱的でチャレンジ精神も好奇心も旺盛。
オススメの食材は生野菜や果物らしいので、マクロビ的にもこの時期にはちょうど良い情報でした!
ジメジメ梅雨のこの時期はどのドーシャもバランスを崩しがちだそうですが、上手に食事をとって、リンパマッサージやYOGAをしながら、程よく気分転換して夏に備えたいと思います!


子供がいるとなかなか自分の好きなことが出来ない、、。と負の意見もありますが、
子連れで参加出来るいろいろなイベントも多くあるので、今のワタシはとっても充実しています。
8年前、長男の子育てをしていた時よりも情報も多く、選択肢も広がっていますし、
自分の余裕もあるからか、育児中もとても生活しやすいなぁと感じています。
こちらのブログでも、折に触れてご紹介いたしますね。


今日は金曜日!
週末には晴れ間も望めるようですし、貴重なお天気を楽しみましょう〜。
今日も元気にお過ごしください。

6.22.2016

身体に良いこと フレーバーウォーター、YOGA、豆乳ぐるぐるヨーグルト☆


昨日は夏至。聞くところによると、月曜は夏至の前の満月でストロベリームーンだったとか?強いパワーのある日だったんですね。

月曜の深夜2時頃に起きた時、少し曇った空に満月が見えて
「みんなが健康でいられますように。。」
と偶然お祈りしました。パワーある満月、効果あるかも〜☆

さて、最近、自分の体に良いことをたくさんしている気がします。
昨日は以前から教えていただいているヨガの先生の教えを仰ぎに、次男連れて行ってきました。偶然、国際ヨガデーだったらしく、なんとなくこの日に産後ヨガを復活して効果があったような。。
もう直ぐ産後3ヶ月。そろそろ伸びたお腹のケアをしなければ!と、腹筋を始めました。出産に向けて人間の体はそれまでついていた筋肉を柔らかくさせるため、一度筋力がほぼゼロになるそうです。確かに腹筋始めた日は笑ってしまうほどにできなくて驚きました。体育会系出身なのに。。
1週間ほど続けると、だんだんと腹筋も鍛えられてきたようで、少しづつぽっこりお腹も凹んできたような気がします〜。


 腹筋に加えて、最近ハマっているのがこれ。
豆乳ぐるぐるヨーグルト(TGGヨーグルト)です☆
今朝はこれに、オレンジのハチミツ+酢で漬けたオレンジをトッピングしました。
TGGヨーグルトは先日ジャムにした梅の種で発酵させて作りました。
種に無調整豆乳入れてグルグルして、そのまま常温で発酵させただけです。
賛否両論ありますが、このヨーグルトには乳酸菌と酵母がたくさん含まれているとか。
気温が高いからか、5時間ほどですぐに滑らかなグルトができ、とっても美味しい〜。

オレンジは酢とハチミツに漬けただけ。
割合は「酢10:ハチミツ1」って感じ。適当です。
取れたジュースは炭酸で割っていただけます。

ジメジメ梅雨のこの時期は上手に酸味をいただきながら、体のバランスを取りたいものです。このジュースは簡単で保存もできるし、オススメ〜。


そうそう、あとはフレーバーウォーター。
いろいろなフレーバーしますが、今日はキュウリウォーターにしました。
レモンスライスとキュウリを入れて冷蔵庫で一晩。
漬け始めよりも8時間ほどおいたほうが胡瓜の臭みがまろやかになっていい感じ。
キュウリにはカリウムがあり、体の水分バランスを取ってくれますし、レモンはVitamin
とれるからこちらもこの時期にオススメのフレーバーウォーターですね。
甘みが欲しい方はハチミツで。

今日もジメジメしていますが、自分らしい快適さを見つけて楽しくいきましょ〜。









6.14.2016

今年の梅仕事は炊飯器で簡単!

今年も梅仕事の季節。
ネットで炊飯器で梅シロップ作り、というフレーズを見つけて、早速検索。
今年の我が家の梅シロップはあっという間に出来上がりました☆
簡単でオススメです〜。
作り方は以下の通り。

 まずは梅をよく洗い、一晩水につけておきます。
洗った梅の水気を取り、ヘタを取り除きます。
下処理した梅を炊飯器に入れ、お好みの量の甜菜糖をふりかけ、
炊飯器の保温ボタンを押して8時間ほど放置。
そのまま粗熱をとり、まだ温かいうちにシロップと実を分けておきます。
梅シロップはこれで出来上がり。
実は種を取り除き、甜菜糖の量を調整し、鍋で5分ほど火を通し、ジャムにします。


炊飯器は70度調理ができるので、あっという間にシロップが出来上がります。
下処理した梅を冷凍することも、1ヶ月ほど上下逆さま処理するのもなく、あっという間に完成。
ジャム作りも温かいうちにできたので、種を簡単に取り除くことができて、と〜っても簡単でした☆
これなら、思い立ってすぐにできるから、いいですね。
梅雨時にスッキリしたい時に梅シロップ炭酸割りが楽しめます。
今年は梅ジャムやシロップ使って 気分がのっているうちにパウンドケーキやゼリーも作ろうと思います!




6.13.2016

週末ディナー☆ 少し早い父の日


今日は久しぶりの強い雨の1日でしたが、週末は良いお天気でしたね〜☆
来週は都合が悪いという義理両親を招待して、少し早い父の日の夕食会をしました。
買い物行かず、あるもので準備しましたが、なんとか色々できました!
メニューはパエリア、タコス、冷製人参スープ、有機野菜スティック、煮豚、チーズ。
野菜スティックのソースは即席で作りましたが、これがなかなかいい味に!
ということで、材料の覚え書きです。↓
マヨネーズ 大2、豆乳グルト  大2、ニンニクすりおろし  小1、塩 少々、ディル  適量 刻む
以上をよく混ぜ合わせる。



先週、出張に出かけていた主人がパリ乗り換えの際に購入してきてくれた4種類のチーズ。

ワタシの大好きな山羊のチーズもあり、フランスの代表チーズのコンテやブリー、ブルーチーズ一緒に盛り合わせていただきました。
たくさん食べすぎるとまた乳腺炎になっちゃうから〜と用心しながら、美味しくいただきました!


幼児がいるとなかなか外食もゆっくりとはできませんが、こうやってホームパーティーしてストレス解消☆
ご飯はみんなでいただくとやっぱ美味しい!
一年で1番昼間の時間が長いこの時期に、夕方からゆったりと夕食を楽しみました。





6.09.2016

レシピブログさんのイベントに参加してきました♪ 「信州農産物セットのお土産 付き♪夏の元気を食べよう!野菜ソムリエKAORUの 信州高原野菜de食育塾」


今日はなんとレシピブログさんとJA長野さんコラボ主催のイベントに参加させていただきました♪
信州農産物セットのお土産付き♪夏の元気を食べよう!野菜ソムリエKAORUの信州高原野菜de食育塾」

なんと、未就学児の同伴OKという驚きのイベントだったので、生後2ヶ月の息子を連れて参加させていただきました☆
イベント中、とても良い子ちゃんにしていてくれた次男くん。
おかげで久しぶりにきちんと身支度して、楽しい食のイベントに参加させてもらえ、人の作ってくれた美味しいお食事まで頂いてしまいました〜☆
素敵なイベントにご招待くださり、本当にありがとうございます!


銀座NAGANOのイベントスペースで行われたイベント。
ゲストにはくわばたりえさんと野菜ソムリエのKAORUさん。

会場には見た目も鮮やかな新鮮なお野菜が綺麗に並んでいました。

テーブル席には素敵なランチョンプレートが。
質感の良い、優しい木のぬくもりがある木製のプレートでした。

イベントは くわばたりえさん と KAORUさん の楽しいトークを聞きながら、
新鮮な旬の信州野菜を使ったお食事をいただけるという なんとも素敵な内容で。
とても楽しく、旬の野菜がどうして身体に良いのかなど、ためになるお話を分かりやすく教えていただけました。

こんなに素敵なランチプレートをいただけるとは期待していなかったので、びっくり。
いただいたお料理はどれも野菜の甘みを感じられる美味しい優しいお味でした〜。
スープはなんとパセリ!
パセリは胃のお掃除をしてくれるし、体にいいものは知っていますが、メニューとしては考えづらい。しかも、少し苦味があるので子供には評判イマイチです。。
でも、このスープはパセリ独特の苦味がいいアクセントになって、濃厚なのにさっぱりといただけました! もちろん、レシピもいただいて帰りました。


イベントだけでも大満足なのに、たくさんお土産いただいちゃいました!

 セロリ、パセリ(これがすごおい新鮮で量も半端ない!)、えのき、しめじ、レタス、サニーレタス、プルーンジュース、ジャージー飲むヨーグルト、信州長野リンゴジュース、なめ茸えのき瓶詰め とすっごいたくさん!
野菜、だ〜い好きなので、大満足でホクホクして帰宅しました。

 レタスの外葉が取れていたのでちょっと洗って味見してみたのですが、これがすっご〜く甘くて美味しい!
やっぱり土地の標高差がある長野では、朝晩と日中の気温差があって甘みが増すのかも。
それに、美味しいお水で育っているからかしら・・?

新鮮野菜の美味しさが分かる我が家の長男は、今日のおやつにパクパク食べていました!

次男も連れまわされて疲れていたのか、よく寝てくれていたので、早速調理。

 パセリの葉の部分を軽く茹で(1分くらい)、水気を切って鶏ガラスープの素とごま油、すり白ゴマと和えただけの簡単ナムル。
とても美味しくできたので、オススメです!

パセリを茹でたのは初めてですが、茹でてみたら苦味が消えていました〜。
絞った時に出た汁を飲んでみたらやっぱり苦味が。。
茹でてすぐに水気を絞ると苦味を絞り出せるのかも〜。新しい発見でした。

それでもまだまだパセリがあるので、半分は冷凍することに。
葉の部分だけを洗ってジップロックで冷凍予定です。


今日は本当に嬉しい気持ちになれた1日でした。
子供連れにもとても優しく 気持ちの良い笑顔でスタッフの方々も対応してくださって!
こんな素敵なイベントに参加させてくださり、本当にありがとうございました。


6.08.2016

妊娠・授乳中のおやつに〜白砂糖不使用のスコーン



今日は晴れましたね〜☆
梅雨入りしたと聞き、思いがけない日差しに感謝して、
まだ洗濯していなかった冬物を焦って洗濯してしまいました(*^_^*)


ところで次男が生まれてから、妊娠中の味覚オンチがなおり、
喉や胸のつかえもなくなったので、出産後は食欲が止まりません!
もともと食べることが大好きなワタシ。
妊娠中には食べたい気持ちになれなかったアルコール以外のものを色々食べてしまっています〜。しかも相当量!

食事もおやつも、たーっぷり食べたい!
でも、気持ちの向くままに食べていると、どうしてもオッパイが詰まってしまって
炎症を起こし乳腺炎になってしまうのです。。
最近調子がいいから大丈夫〜と思って、一昨日も出張から帰国した主人のお土産をたくさんいただいたところ、月曜の朝から発熱と胸の痛みに苦しみました。。
この2ヶ月ほどの間に炎症を起こしたのはもう3回。。

乳腺炎にならないように予防することも大切ですが、
なってしまった時の対処法をハーブやマクロビでやってみたい。
ということで、現在、実体験しながら色々試しています。

ゆくゆくきちんとまとめていきたいと思いますので、
ご興味ある方は参考になさってくださいね!


とりあえず、スイーツは生クリームや白い砂糖を多く使っているものから、
極力自分で作るマクロビスイーツをメインに変更中です😃

ということで、写真のスコーンを焼いてみました!
米粉や玄米甘酒、ココナッツオイルを使った白いお砂糖を使っていないスコーンです☆
これがなかなか美味しく簡単に出来たので、また作りたいなと。

次男も生後2ヶ月になり、ぐっと落ち着いてきました。
初めの1ヶ月は自分の時間なんて贅沢品〜とまで思える日々でしたが、
今はスイーツを作る余裕と時間が持てるようになり、
改めて生まれてきてくれた命に感謝できるようになりました☆
自宅教室のレッスン再開まではまだ時間がかかりそうですが、
もう少し余裕ができた時、皆様とレッスンでお目にかかれることを心待ちにしています!

6.05.2016

運動会のお弁当

気持ちの良い週末ですね。
先週は上の子の運動会でした。
暑すぎないからっとしたお天気でとても気持ちよく外でお弁当を囲みました。
あまり凝ったメニューはできませんでしたが。。。お弁当の写真。

急にトルティーヤが食べたくなって。。。
中身はひき肉をパプリカやピーマン、セロリなどと一緒に炒めて醤油とウスターソースなどで味付けしたものとアボガド、クリームチーズ、レタスを巻いて。
息子用にツナやトマト、細切りチーズのものも作りました。

どんなものでも、みんなでお日様の下でいただくご飯は美味しい〜ですね☆

メニューは。。。
・エビフライ
・トルティーヤ
・ブロッコリー、スナップえんどう
・新じゃがいもの素揚げ(青のり風味)
・チェリー、パイナップル、グレープフルーツ



そういえば、先日は久しぶりにジョギングに行きました。妊娠中はジョギングを控えていたので、10ヶ月ぶり位。まだまだ出産後2カ月なので骨盤が緩んでいるのでしょうか。。少しの距離、しかも早歩きくらいのスピードでしか走っていないのに、尾骶骨が痛くなりました。
でも、気分は爽快!
初めて赤ちゃんと離れ、自分だけの貴重な時間。たった15分でも 大切な気分転換時間。
どんなに可愛いい自分の子供でも、日々の寝不足や24時間勤務でちょっと心が疲れるコトがママにだってあります。
気持ちを切り替え、また子供と元気に向き合える気持ちの余裕をいただきました。

6.02.2016

新鮮野菜で。。早速ランチ




 今日は朝からカラッと、6月とは思えない清々しさですね。
小学校の旗振り当番が入っていたので、朝早くから気持ち良い空気を満喫しました。
「おはよう〜」と声かけながら、小学生のニコニコ笑顔に会えて気持ち良かった〜☆

せっかく朝から活動開始したので、旗振り終わってからそのままお買い物に行きました。
朝早いとお店も空いていて、お買い物もしやすい〜。
それに新鮮野菜が届きたてで、有機野菜も種類いっぱい揃っていました!
葉付き人参で農薬不使用のものがあったので、すぐに購入。
トウモロコシもブロッコリーもなかなかいい感じ。

帰宅後、すぐに処理して、ランチの下準備まで終わらせました〜。
その間、ずっと良い子ちゃんで眠っていてくれた次男くん。
ありがとう☆


ランチには、お野菜たっぷりカレー(もちろん玄米、黒豆入り)と新鮮野菜。
人参の葉っぱをよく洗って軽く湯がき、チアシード、梅肉、出汁、醤油、酒などで作ったお手製和風ドレッシングをかけていただきました。 


新鮮なお野菜はそのままでもと〜っても美味しい!のですが、
この時期にはちょっと酸味をプラスしたいということで、梅肉入れてみました。

朝早起きはやっぱりお得ですね☆
さぁ、午後は何しよう〜。。。