12.31.2015

おせち作り

実家でも嫁ぎ先でも作らないおせち料理。
なんとなくハードルが高い気がしていましたが、
年齢と共にお節料理もそれなりに食べるようになったので、
今年は自分で作ってみることにしました。

今年は初年度なので、簡単に。
覚え書程度に分量など書いておきます。

<クルミ入り田作り> 
<材料>
・小魚50gくらい
・クルミ(ローストしておく)30gくらい
・甜菜糖 大さじ1弱
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・はちみつ 小さじ1
・醤油 大さじ1
<作り方>
⑴小魚をフライパンで5分くらい炒る。(手でパキっと折れるくらいまで)
⑵小魚を取り出し、オーブンペーパーに広げておく。フライパンをきれいに拭いたら、調味料をすべて入れ、中火にかける。
⑶ローストしておいたクルミ(食塩不使用)を⑵のフライパンに入れ、続けて⑴の小魚も入れて弱火〜中火で焦げないように水分を飛ばす。
⑷オーブンペーパーの上で重ならないように広げて冷ます。

<栗きんとん>
<材料>
・有機サツマイモ 300g
・水 1カップ
・甜菜糖 小さじ1
・栗の甘露煮の汁 大さじ3くらい
・栗の甘露煮 10粒
・ターメリックパウダー 少々
・シナモンパウダー(セイロン) 少々
<作り方>
⑴サツマイモは皮をむき、2cmくらいの輪切りにして柔らかくなるまで煮る。
⑵⑴が温かいうちにマッシャーで荒く潰しておく。
⑶水と甜菜糖を小鍋に煮詰め、栗の甘露煮の汁を甘みを見ながら加えていく。
⑷色付けにターメリックを入れ、味が整ったらシナモンパウダーを混ぜておく。
⑸⑵のサツマイモに⑷の汁を少し入れ、ブレンダーでなめらかに。
⑹少し柔らかめに仕上げ、パットで冷ます。(冷めると固くなるので、柔らかめで仕上げます)

先日、クチナシを誤って捨ててしまったので、今回はターメリックで色つけてしましました!


<黒豆>
<材料>
・黒豆
・甜菜糖 大さじ3
・水 1カップ
・醤油 小さじ1/2
・みりん  小さじ2
<作り方>
⑴小鍋に水と甜菜糖、醤油を入れて煮立たせる。
⑵事前に煮ておいた黒豆を入れ、15分くらい煮詰める。
⑶ツヤ出しのためにみりんを入れ、さらに3分ほど煮詰める。
そのまま冷やして出来上がり。

黒豆茶はよく飲むので、先日、お茶を入れる時に黒豆を煮ておきました。
分量はよく覚えていませんが、多分(黒豆60g、水150ml)と思います。
20分くらいにて、そのまま煮汁と共に冷やしておきました。


さぁ、今日は煮しめを作り、他にも少し作って、おせちをお重に詰めて、
2016年のお正月を迎えたいと思います!


朝起きたら、ビルに反射した朝日が月と一緒に見えました!

2015年、最後の日の出。

今年もたくさんの出会いに囲まれて、充実した1年を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。心より感謝いたします。
迎える2016年も皆様にとって幸多き年になりますよう。
良いお年をお迎えください。




12.30.2015

冬の初島で一年の疲れを癒し。。


家族が冬休みに入ってすぐ。
年末の準備も残るまま、初島へ出発。
冬の初島で温泉につかり、美味しい食事に囲まれ、スポーツと文化三昧。
一年の疲れをのんびり癒してもらいました。

食事はどれも美味しかったのに、この1枚しか撮っていません。(笑)

朝は朝日を拝みながら初島1周を散歩。
東京の我が家は西向きなので、朝日はいつもビルに反射したものを見るだけ。
旅先で朝日を拝められるのは なんともありがたい。


リュウゼツランってご存知ですか?
メキシコではアガペシロップやテキーラが採れる植物ですが、
初島に植えられています。
30年〜50年に一度しか開花せず、株もそのタイミングでしか増えないようですが、
今年の夏に来た時に運良く開花していて、知らずに撮っていました。
ちょっと暗いですが、せっかくなので!

葉っぱは大きなアロエのような感じです。


都内よりも温かな初島にはいろんな植物があって、面白いです。



帰りのフェリーではイベントがもう一つ。
カモメがえさを求めて近づいてきます。
トンビに気をつけながら 手のひらにパンやせんべいをのせると
食べに来て、なんだか餌付けしているようでカワイイ。
息子も終始ご機嫌の初島旅行でした。








12.25.2015

Merry Xmas!!

Merry Xmas!!

12月25日はクリスマス。
昨日、クリスマス以外にも記念日の我が家は連日のパーティー料理に続き、
またちょっとリッチに夕食。

7歳の息子は1か月ほど前からサンタさんに手紙を書き、クッキーも準備してました。
でも、手紙に書いた「時間を守る」という約束が守れていない自覚があったようで
昨日ばかりは20時就寝。

おかげで帰宅した主人とワタシは少し遅い時間から夕食をスタート☆



昼間に用事で出かけた銀座はびっくりする人ごみで。。。
お目当てだったジャンポールエヴァンではケーキが買えなかったけど
(見ることさえできなかった)
比較的空いていて、接客も抜群の和光でケーキを購入!
濃厚で絶妙な堅さ(やわらかさ)のなかなか美味しいケーキでした!

これから年末にかけてが一番忙しくなりますね。
どうぞ体調を崩されませんよう。。
空気が乾燥していますので、保湿を心がけてくださいね。
素敵なクリスマスをお過ごしください。


12.23.2015

冬至にはかぼちゃ。ゆず。


昨日は冬至でしたね。
平日の夕食はなかなか家族揃って食べられないので、
朝からかぼちゃを蒸して、ポタージュにして、パンも捏ねて。。
家族揃って この冬の健康を祈りながら朝ごはんしました。

今日のポタージュに入れたのは先日の農業体験でいただいてきたかぼちゃ☆
長〜い上の方に、身がよく詰まっていて、
半分しか使わないのにたっぷりのポタージュができました!


優しい味のかぼちゃで朝から癒された我が家。


もちろん夜のお風呂にはゆずを入れて、
からだの内側からも外側からも栄養補給。

ゆずのお風呂で温まったおかげか、昨夜はぐっすりと質の良い睡眠を頂いた感じです。

これからまだまだパーティーシーズンを迎えますが、
その前に体調をきちんと整えて楽しみたいですね。
皆さんもご自愛くださいね。





12.19.2015

農業体験☆ ずっと行きたかったSHO FARM ☆


この農園のことを知ってから、いつか足を運びたいとずっと思っていました。
旦那様が出張で不在中の12月にしては温かな日曜。
息子と2人、三浦半島までドライブ。
待っていてくれたのは心も体もキレイに導いてくれる
たくさんの無農薬・無化学肥料で育てている野菜たち。
ココロとカラダに美味しい空気をいっぱいに充電して、
朝からすっかりいい気分。

ごぼうにはアレロパシーという毒素があり、むしを寄せ付けないとのこと。
虫に弱いカブなどのアブラナ科を隣に植えたりと工夫されていました!

農業体験を楽しみにしていた息子。
この日の一番の目的はクワを使うこと!
早い段階で夢が叶いました☆
玉ねぎの苗付けをする土を耕してくれています。

玉ねぎがこんな細い苗で植え付けしているなんて!!


しっかりと説明を聞いて、ちゃんと植え付けます。

素人のワタシ達が植えて、ちゃんと根付いてくれるのかしら。。。
ちょっと心配です。


思いがけない宝物をいただきました☆
全く嫌な臭いを放たないホカホカの堆肥ですくすく育った
息子の手のひらを半分は覆うほどの大きなカブトムシの幼虫!
息子はもう、うれしくってたまりません。

烏骨鶏の平飼いをしているSHO FARMさん。
貴重な卵を採取させていただきました。


薪割り(竹割り?)体験までさせていただき。。。
こんなに素敵なことばかりを体験でき、終始ご機嫌。

  
ロケットストーブは農園のお父さんの手作り。
これで沸かしたお湯で美味しい美味しいコーヒーをご馳走してくれました!


ランチは奥様の手作り。
これまた美味しいお野菜たっぷり。
お肉なしの麻婆豆腐もかなり絶品で、おかわりしちゃいました!
いろいろな種類の大根の食べ比べもさせていただきました。
それぞれ水分や辛みなど、個性があります。
中でもワタシは紅芯大根が好みだったかも。


 ランチにいただいたかぼちゃスープもやさしい味で。
こんな形のかぼちゃから作られていました!

 最後はジャガイモ堀り。
傷付けないように土を掘り起こしてから、取り残しの無いようにジャガイモを採ります。


お土産にいただいて帰った野菜たち。。
うれしくって、すぐに料理してしましました〜。


 普段、美味しい野菜をいただいていながら、育つ過程や土作りなど知らないことばかり。どうやって育っているのかを見たい見たい!と思っていました。
隣の農園との境目に 農薬よけの為にハンガープランツを植えていたり、
土壌の研究をして肥料を考えたり。
作り手が愛情を持って野菜や畑のことを考えて作業されているからこそ、
美味しい野菜が元気に育つのだな〜と。
そんなお野菜たちを頂いていられれば、心も体も健やかで穏やかな気持ちで居られるだろうなと。
人は食べたもののように育つ。
自分自信が健康で穏やかでいたいということはもちろんですが、
これからの未来を担う子供達に生命力のある美味しい野菜をたくさん食べさせたい。

また農業体験、行きたいな。
ココロとカラダの栄養補給のためにも。

すっかり健康になった1日でした。










12.13.2015

便秘解消レシピ☆大根とズッキーニの簡単サラダ

12月は外食やらホームパーティーなどのお付き合いが続きますね。
美味しい食事も胃腸の不調ではなかなか楽しめません。
そこでお家でのんびりご飯の時には 胃腸をケアできる食事がお勧め。

甘みが乗って美味しい大根には積極的に摂りたい酵素と食物繊維がいっぱい。
じっくり煮込んだ大根も美味しいですが、
効果的に酵素と食物繊維を摂り入れるためには生で頂くのが一番いいようです。
もちろん出来れば皮付きで!
大根に含まれる食物繊維は水溶性食物繊維で、腸で便を軟らかくしてくれるようです。


ここ数日、お通じがすっきりしなくて苦しい思いをしていましたが、
このサラダを食べたら効果あり☆
便秘でお悩みの方にも 食事の箸休めを探している方にも
さっぱり食べられるお勧めのレシピをご紹介します!


* * * レシピ * * *
<材料>3人分
・大根 7cm
・ズッキーニ 7cm
・塩 一つまみ
・レッドペッパー(ホール) 飾り用
・ブラックペッパー 少々

<作り方>
①大根・ズッキーニは千切りにし、それぞれ塩を馴染ませ5分ほどおき、水気を切る。
②水気を絞った大根とズッキーニを器に盛り付け、ブラックペッパーをふりかける。
③飾りにレッドペッパーを散らし、出来上がり。

***************************************

クリスマスやお正月のお料理にも登場できるように色合いを考えて
レッドペッパーを散らしてみました☆
レッドペッパーはコショウと違い、辛みも少なく風味も良くなってお勧めです!

簡単ですぐにできるレシピです。是非、お試しくださいね。


レシピブログに参加しています。
よろしければ応援クリックお願いします☆

12.10.2015

美味しいパンを求めて。。幸せなショートトリップ☆


マクロビオティックを一緒に学ぶ仲間と数ヶ月前からの計画。
寒さも和らいだ12月の昼間。パン好きの聖地と呼ばれるzopf へ行ってきました!

ランチ予約は2ヶ月程前から。
美味しいランチ、お料理に合わせたパンの盛り合わせ、デザート&コーヒーを堪能し、帰りにもたっくさんの焼きたてパンを購入して大満足。

マクロビオティックではパンはあまりお勧めではありませんが。。。この日ばかりはすっかりパンに囲まれました(笑)

せっかくここまで来たのだから〜と、近くにある本土寺に紅葉狩り。

今年は紅葉がイマイチとのことでしたが。。。
そんなことはない!
ここは京都かと思うほどの色鮮やかな紅葉が広がり、たっくさんのマイナスイオンに包まれました。

やっぱりマクロビオティックやって良運を引き寄せられるのでしょうか?
ラッキーなこと続きの 幸せなショートトリップでした☆




12.07.2015

Xmasレッスンが始まっています☆

朝晩の気温には12月らしさを感じますね。
11月の中旬から教室ではXmasレッスンが始まりました。
今回は料理実習がメインですが、温かいウェルカムドリンクをお召し上がり頂きながら、
マクロビオティックの基本的な考え方もお伝えし、
冬の養生を考えるクラスになっています。
華やかなパーティーシーズンのこの時期こそ、体調を整えて楽しみたいですよね!
リッチな食材の食べ合わせを考えて、上手に食事を楽しみましょう☆


レッスンの様子を少し。。
こちらはメインの骨つき鳥もも肉です。
毒消しのお野菜も一緒にローストしています!



こちらは前菜。
回数を重ねるごとに 少〜しずつメニューが変わっています。


今年のデザートは体に優しいマクロビオティックデザート。
生クリームや白いお砂糖は使わずに 優しい仕上がりになっています!

これからレッスンの方々。。
どうぞ楽しみにしていてくださいね!